お知らせ

なんもく村にお試し親子留学してみませんか?

南牧村お試し親子留学募集開始します! 村では新たな取組としてお試し親子留学を実施します。 親子で移住に興味がある!自然の中で子育てや勉強がしたい! といった方はこの機会にぜひご検討ください。 ...
活動報告

3/12にオンライン移住セミナーが開催されました

3月12日(金)12:00から開催されたオンライン移住セミナー 南牧村としては初めての取り組みです。 今回は、移住の中でも とりわけ子育てにテーマをしぼって開催されました。 参加者ごとのPCや会場の確保など、なれない部分が...
活動報告

3月の全体ミーテイング

早いもので今年度、最後となる3月の定例の全体ミーティングです。 各ワークからの活動報告を簡単にお知らせします。 【山村ぐらし通信発刊】 「山村ぐらし通信」について、通常であれば担当メンバーを選定し5月(春季号)発行に向...
お知らせ

南牧村にご興味のある方はぜひご参加ください!

移住相談ウィーク(3/13~3/19)が開催です。 1.オールぐんまオンライン移住相談 ●セミナー(動画配信) 日時:2021年3月13日(土) ●個別相談(南牧村ブースの予定は以下のとおり) 日時:2021年3月...
活動報告

2月の全体ミーテイング

2月の定例の全体ミーティングです。 各ワークからの活動報告を簡単にお知らせします。 【山村ぐらし通信発刊】 「山村ぐらし通信」は、前回ミーテイング後に 紙面の構成会議、読み合わせ会議、編集作業等を経て 無事に2月号が発...
山村ぐらし通信

通信第35号

PDFデータはこちらからダウンロードできます。
活動報告

1月の全体ミーティング

新年1発目の投稿は月例の全体ミーティングです。 まずは各ワークからの活動報告から簡単に 【山村ぐらし通信発刊】 「山村ぐらし通信」は、記事の締め切りが今回の全体ミーテイングとなっていました。 一部...
活動報告

12月の全体ミーティング報告

今月の第二火曜日、月例の全体ミーティングがありました。 【山村ぐらし通信発刊】 「山村ぐらし通信」は、2月冬号の発行に向けて記事の手配等がなされました。 内容も盛りだくさん?になる予定ですので2月1日の発行をお楽しみに! ...
活動報告

バックパネル(なんもく仕様)

11月16日に引き続き、25日にも額を寄せ知恵を出し合った「オンライン移住相談会」に向けた作戦会議。 さしあたって11月28日(土)に開催が決定していた【西上州7市町村合同でのオンライン移住相談会】での対策を意...
活動報告

「mission in こっち来る?」

一昨昨日、11月16日(月)。 なんだか急に湧いてきたような感が否めない、年内3回も予定されることになった群馬県の移住相談会。 コロナの影響で中止となってきたスケジュールを無理やりねじ込んできたような印象ではあり...
お知らせ

11月28日(土) オンライン移住相談会のお知らせです。

~お知らせ~ 今月28日(土)、西上州7市町村合同でのオンライン移住相談会が開催されます。 日にちが詰まった状態でのお知らせとなってしまいましたが、群馬県での移住、山あいの田舎暮らしを検討されている方などなど、ぜ...
活動報告

11月の全体ミーティング報告

過日、10日火曜日に、協議会月例の全体ミーティングが行われました。 ミーティング内容は以下の通り、簡単に報告いたします。 【山村ぐらし通信発刊ワーク】 10/14、11月号発刊に向けた打...
活動報告

村内空き家データの整理ワーク ~続報~

10月20日に引き続き、今月6日にも行われた空き家データの整理作業。(※村内全域空き家分布調査での収集データ※) 紙ベースの調査票一枚一枚を地図上の物件ナンバーと照合し、地区ごとにまとめてゆく作業は難航しました。 ...
活動報告

山村ぐらし通信(第34号)が発行となりました

およそ6か月ぶりに発行!併せてWEB版も公開となります。 トップ>山村ぐらし通信>2020年11月号(秋季号)
活動報告

オンライン移住相談会???作戦練るべ。

オンライン形式での移住相談会日程と内容が、 主催する群馬県や担当する各行政県税事務所から提示されたことを受け 協議会内で対応するためのワークチームが新たに編成されました。 先週、10月30日(金)に...
山村ぐらし通信

通信第34号

PDFデータはこちらからダウンロードできます。
活動報告

羽沢地区の古民家物件があらたに情報公開されました。

先日、バンク登録に向けた物件の詳細データ収集作業をおこなった 羽沢地区の古民家のバンク登録作業が終わり、公開されましたので お知らせいたします。 詳しくは下記リンク 古民家バンク>集落から離れ...
古民家バンク

【No.069】集落から離れた立地のリノベーション向き古民家(羽沢地区)

全体に痛みの激しい箇所や修復が必要な個所が見受けられますが、手入れをしていけば十分に再利用が可能な建物となっています。 とくに、二階部分は大変面白い空間となっており、アイデア次第で素敵な古民...
活動報告

民族資料館前の空き家内部調査 10月15日

秋も深まり落ち葉も舞う季節になってきました そんな中、砥沢地区にある民族資料館の目の前にある空き家の内部調査を行ってきました 中はきれいに片付けられていますが、屋根・畳・水回り等の改修は必要。 すぐ...
活動報告

10月の全体ミーティング報告

今月の第二火曜日、月例の全体ミーティングがありました。 こんな状況でなければ(コロナ禍)たまには終了後の座談会でも行いたいところではありますが、 いまはとにかく辛抱辛抱なのです。 【山村ぐらし通信発刊】...