先日、村内・間坂地区の古民家を内部調査してきました。
南牧村役場から車で20分ほどの長野県との県境付近、群馬県側最後の民家となる建物。
内部は想像していた以上に綺麗な状態で維持されており、そのまま移り住んできてもすぐに暮らすことができそうなくらい綺麗な状態となっています。
一部床が落ちている個所や屋根の一部破損などがあり、全体としてはやはり補修が必要な部分もありましたが、状態としては大変良い状態の部類に入ると思います。
ガスや水道など生活に必要不可欠なライフラインを整えれば、隣接するような民家もなく静かな環境の一軒家となります。(間坂の集落はすぐ目の前に見えています。)
裏には清流が流れ、長野に抜ける峠道の入り口付近という位置関係。建物自体は部材も大きく作りも大変しっかりとした構造となっており、二階部分はかなり広いスペースがきれいに片付けられて中3階部分も・・・。
詳しい情報は準備が整い次第、【古民家バンク】にて情報公開を行っていきますのでもう少しお待ちください。
Author Profile
活動報告2018.12.23古民家バンク登録前の物件詳細調査がありました。【砥沢地区】
活動報告2018.05.08今年度の【村内空き家分布状況調査】がはじまりました!
活動報告2017.12.25年内最後の「村内空き家状況の再調査」がありました。
活動報告2017.10.23古民家バンク新規登録物件の詳細調査を行いました。(大仁田&磐戸地区)