群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

山村暮らし通信第32号が発行となりました。

活動報告
2020.01.312022.08.29

厳正なる審査を通過して無事に発行に至った通信の最新号、あわせてWEB版も本日公開となりました。

 

トップ>山村ぐらし通信>2020年2月号(冬季号)

活動報告
シェアする
Twitter Facebook
事務局をフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

活動報告

5/30 空き家内部調査 大塩沢

大塩沢地区にある空き家の内部調査を行ってきました。 黒瀧山不動寺に行く途中のこじんまりした民家ですが、離れが道を隔ててあり仕事や趣味の作業場として使えそうです 古民家バンクにアップまでしばらくお待ち下さい
活動報告

「なんもく大学」との意見交換交流

東京在住の田中さん(ココリコではありません。)は読売新聞社の現役記者。 その田中さんが取材で訪れ、過疎と人口減少にもまれる南牧村に初めて触れたのは数年前のことだったと思います。 あれから数年、仕事の枠を超えてこの南牧村に関わり続けてくれてい...
活動報告

古民家の片付け、なんとか終了・・・。けっこう大変でした。

“日向雨沢(ひなたあめざわ)”と呼ばれている地区、南牧川のすぐそばに立つ古民家で協議会活動として今回初めてとなる内部の片付け作業を行ってきました! 建物内部には生活の痕跡がそのまま残り、茶箪笥やら戸棚やらあらゆる収納個所には多くの茶碗類や生...
活動報告

11/25日 全体ミーティングについて

ワォ!どこだっ。ここ? 今回の全体会議には、事務局からの詳しい案内メールが会員全体に配信されていましたが、多くのメンバーが都合が合わず、役員を除けば村内参加者6名ほど、そのうち南牧生まれ南牧育ちは2名という状況でした・・・。案内のメールを読...
活動報告

「先輩移住者の声」のページを追加しました。

なんもく村の生活の中に「先輩移住者の声」を新たに作成しました。 移住を考えている方の参考になればと思い、先輩移住者の生の声を集めてみました。 よろしかったら覗いてみて下さい。 トップ>なんもく村の生活>先輩移住者の声
活動報告

今年度の【村内空き家分布状況調査】がはじまりました!

4月28日に村内空き家状況の再調査を行いました。 今回は参加人数も少ないため、班分けはせずに参加者全員で砥沢地区を対象に午前9時から正午までの時間に行いました。 砥沢地内は割合民家が密集しているため、普段通りから見えないようなところにも民家...
ほぼ二か月ぶりに復帰!(管理者からのお詫びを含む)
通信第32号
ホーム
活動報告

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ