活動報告

3月3日に「あなたの夢×移住先マッチングフェア ~”群馬”で見つかる理想の暮らし~」に南牧村のスタッフとして参加してきました。

この催しは移住を考えている方との各市町村のブースで行われる個別相談と「移住の味方とはじめまして交流会」、トークイベント「必見、ぐんまでの子育てが選ばれる理由」からなるイベントです。3月になったばかりというに暖かい日が続いていたので体と気持ち...
お知らせ

古民家バンク新規物件情報公開!~磐戸地区~

古民家バンクに磐戸地区の新規登録物件を公開。詳しくは下記リンクよりご確認ください。街道沿い・南牧川の流れを眺める便のいい立地【磐戸地区】
活動報告

第6回移住者との交流会 ~あっという間のひとときでした~

今年度も、残りひと月余りとなってきた今月末。先週土曜日。日付にして23日の夕刻から、今回で6回目となる「移住者との交流会」が開催されました。村内移住3年以内の世帯を対象に交流会への参加案内をさせて頂き、当日は移住者側&協議会側あわせて30数...
活動報告

2/23 空き家分布調査 ~大仁田地区2~

ぽかぽかと暖かい春の日庭の端にはひっそりと福寿草が咲き、ちらほらと開き始めた沢沿いの梅の花を眺めながら午前中に大仁田地区の空き家分布調査の続きを行いました車でどこまで行けるかわからなかったので途中に駐車して、ハア、ハアと言いながら急な斜面を...
活動報告

2月全体ミーティング報告!

2月12日(火)19:00~ 会場:ちょっとしたcafe2階・ヤギ男の間にて上記期日、協議会定例の月例全体ミーティングが行われましたので簡単にご報告いたします。定刻に事務局の発声により開会。以降、議事進行を会長に委任し、はじまりはじまり・・...
お知らせ

3月は移住相談会が開催されます。

3月3日&3月17日開催の相談会に南牧村が参加します。『あなたの夢×移住先マッチングフェア』日時:2019年3月3日(日) 12時〜17時会場:東京交通会館3階(有楽町駅から歩いてスグ!)群馬県内の21市町村が参加します!詳しくはコチラ↓↓...
お知らせ

山村ぐらし通信 第28号(2/1発刊)ウェブ版を公開しました。

2019年最初の「山村ぐらし通信」が2/1付で村内全戸&県内外の配布先に向けて発刊されました。ウェブ閲覧用のデータも公開されましたので、ぜひご一読ください。詳細は下記リンクよりご覧になれます。当サイトトップ>山村ぐらし通信>【なんもく山村ぐ...
山村ぐらし通信

通信第28号

PDFデータはこちらからダウンロードできます。
活動報告

1/26 空き家分布調査~大仁田地区~

明け方に降ったのか、うっすらと雪の残る1/26土曜日の午前中。1月の「村内空き家の分布調査」に参加したのは、協議会メンバーから6名、群馬県庁・地域政策課でありながら隠れ協議会メンバーとなりつつある職員1名、そして今回は上毛新聞社から【ぐんま...
活動報告

古民具・古建具リユース活動続報

1/21(月)午前中に集合!古民具・古建具のリユース事業のチームによる、解体された古民家からの回収物品登録作業が行われました。前回作業において登録手順の確認と登録作業シュミレーションを行っていましたので、それぞれが粛々と役割を受け持ちスタン...
活動報告

協議会ウェブサイト管理・運営チームミーティング風景

協議会のウェブ関係を管理・運営するワーク部隊のミーティングには、聴き慣れない言語が飛び交い、新たに購入した光源式投影装置(ワークチームではプロジェクターと呼んでいる)から映し出される画面を指さしながら真剣なやり取りが・・・。不定期ながらも月...
活動報告

2019年も活動開始!~月例全体ミーティング~

2019年も山村ぐらし支援協議会の活動は継続中!西の山並みに隠れるように日が沈んでゆくと、足元から這い上がるようにやってくる冷え切った気配。首を縮め背を丸くしてやってくる協議会の面面。昨晩も冷えました。月の第二火曜日、定例の全体ミーティング...
お知らせ

古民家バンク新規物件公開しました。

トラブル続きで公開がおそくなりました。すんません!若かりし頃の八代亜紀が色あせることなく宙を見つめる物件二階の物置スペース。一階はきれいに片付けられ、多少の用品が残ってはいるものの、すぐにでも入居可可能な良物件となります。地区は砥沢地区、家...
活動報告

小さな発見と地道な調査

12/22(土曜日)前回11月の調査に引き続き、大日向地区の空き家分布調査がおこなわれました。今年最後となる村内空き家の分布調査は、県道93号線沿い磐戸地区手前までと南牧川を挟んだ副道・川向こうの道沿いに点在する家屋&役場近く「三ツ木商店」...
活動報告

古民家バンク登録前の物件詳細調査がありました。【砥沢地区】

12月19日。まだ吐く息も白い午前8:30.なんもく村役場前に集結した古民家バンク登録前物件調査メンバー。この日の対象物件は、いまなおかつての中山道・脇往還の面影を残す砥沢地区。街道筋に肩を寄せ合うように並び立つ民家の一軒となります。いつも...
お知らせ

2018年最後の月例全体会議

2018年もあとわずか。ここなんもく村も国内標準歴にならい、この時期を12月の半ば、節季でいうところの大雪・末候と時期と定め、なにかに追い立てられるように背中を押される忙しなさを感じるようになっています。そんな忙しない師走の12日。今年最後...
活動報告

古民具・古建具のリユース(再利用)に向けた活動

古いものには経年の美があります。今年度後半に入ってから少しづつ動き出していた「古民家および残された民具・建具等の利活用を検討する」という長ったらしくもかなり大雑把なタイトルのあらたな協議会ワーク。数回の準備ミーティングを経て、実験的に古民具...
活動報告

11/24(土)村内空き家の分布調査~大日向地区~

ピクニック日和なので散策がてら調査今月も、月に一回行われている村内空き家の分布状況調査が行われ、前回からの引き続きで大日向地区の調査を行いました。初冬の乾いた日射しが溢れるほどに降り注ぐ土曜日の午前中。今回も調査に参加できたのは事務局担当を...
活動報告

今月の全体ミーティングと座談会報告。

気がつけば11月。11月の第2火曜日、日付でいうところの11/13に、月例の全体ミーティングをおこないました。年末も近づいてきているこの時期はなにかと忙しないせいか、いつもより参加メンバーも少なく、こじんまりとしたミーティングとなりました・...
お知らせ

「山村ぐらし通信・第27号」ウェブ版を公開しました。

今日は11月1日ですから。山村ぐらし通信・11月号のウェブ版も配達完了!下記ページから詳細がご覧いただけます。山村ぐらし通信トップ山村ぐらし通信第27号ページ