群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

今朝の表情

2018.02.232024.07.16

  微かにおしろいを付けて

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

活動報告

昨日も今日も

山越えの信州からくる風は今日も吹き荒れました。この風が秋に吹けば、木枯らしで、ウラ寂しい気もするけれど、3月に入った今日この頃なら、「春一番」なんて言って、期待感を持ってしまいませんか?でもその中に花粉やらピーエム何とかとか要らんものまで来...

南牧村のどんどん焼き 2018

どんどん焼き。今年も南牧村の各地区で行われました。これは森下地区。これは日向雨沢地区。お繭玉に、スルメ、昆布、ソーセージ、ちくわ、マシュマロなどなど、木の枝に吊る下げて、こんがりおいしく焼き上げて頂きました。これで今年も風邪もひかずに健康で...

道の駅の下の川

撮影地;道の駅オアシスなんもく明日でも明後日でも来週でも来月でも、道の駅に来た際は、川まで下りて【足湯】ならぬ【足川】してみて下さい。源泉掛け流しです…… 意味が違うか笑道の駅は毎週火曜日が定休日です!(【足川】は年中無休!! いまなら無料...

あっという間に2月がやって来ますね♫

もーいくつ寝るとお正月〜♫なんて言ってたのに、もう1月も終わります。先日は雪がたくさん降って、通勤、通学、大変だった方もおられるのではないでしょうか?南牧村もすっかり雪景色。1週間経った今日、犬の散歩ついでに近くの川に行くと…氷か厚くなれば...

とらおのパン

道の駅オアシスなんもくで、大人気商品である『とらおのパン』。先日、窯の修理のためとらおのパンの販売が中止されていましたが、この度、窯の修理を終え、『とらおのパン』の販売が再開されました。梅雨も明けると、なんもく村は夏本番になります。夏野菜も...

~黄葉

ここ2~3日。朝晩の冷え込みも若干ゆるみ、食の秋にほだされた小生の腹もゆるみ、雨に濡れた大地もゆるんでいるなんもく村。それでも晩秋はたしかに後姿を見せるようになり、いちょうの女木が一足早くその色を変え落葉に向かって日は進んでいます。「立冬」...
いと美しき、せみのけいこく
春が近づいて・・・きた!

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ