群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

今朝の表情

2018.02.232024.07.16

  微かにおしろいを付けて

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

活動報告

耳寄りな情報

今日は暖かかった。日中の気温が22度!!でも地温が下がっているから、日が沈むと同時に寒くなってきました(;д;)ところで今日は、テレビカメラが南牧に入ったとの情報が。H.I女史から頂きました。昨日(26日)、道の駅での一コマ、芸人「サバンナ...

近江の多賀大社に名前を由来する生き物、な〜んだ。

多賀大社。多賀大社の絵馬は、杓子(しゃもじ)の形なんです。昔、元正天皇が病気の時にお多賀さんの神主がご飯を炊いて、多賀のけやきで作った杓子で持って行ったところ、たちまち回復したという話が由来となっており、「お多賀杓子」と呼ばれるように。お多...

星尾諏訪神社 御柱祭 6年に一度

申年の本年4月17日(日曜)午前8時30分星尾諏訪神社 御柱祭六年に一度。51本目。(306年目)群馬県内、約 四百社ある分社でも唯一の神事。写真は、南牧村地域おこし協力隊のフェイスブックページに投稿しました。ぜひ、ご覧ください。写真はコチ...
活動報告

立秋過ぎて

明日の天気は暑ーい高気圧の2枚重ねだって(@Д@;これはこまめに水分を摂るしかないね。やっぱり立秋を過ぎたからか、朝晩は涼しさをいくらか感じるけれど、日中は変わらないね。暑さしのぎに南牧の滝を見に行ってきました。塩沢地区にある「滝坂」の一部...
活動報告

ひとぼし

少し日がすぎてしまいました(^-^;南牧の夏祭り、「ひとぼし」を撮ってきました。ただただ、闇夜に浮かぶ、火の輪、それに見とれてました。そして夢中でシャッターを切ってました。来年はもっといい瞬間を撮りたいものです。群馬県南牧村への山村移住を応...
活動報告

花は盛りに・・・・・

暖かかったり寒かったり、まさに三寒四温な毎日(。>0<。)真冬のころより確かに気温は高いはずなのに、プラスの気温が寒く感じる。でもって日向の気温が20度を越していたり。まだ見に言ってないけど、近所の桜もだいぶ膨らんでいるだろうなぁ。今日の一...
いと美しき、せみのけいこく
春が近づいて・・・きた!

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ