群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!

さくら吹雪、、?

2019.04.10

さくら吹雪!!

 

と、思いきや。

雪でした。

 

まだまだ降り続いております!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

茜色に染まる夕暮れどき

気がつけば、夕暮れどきは日一日と足を速め、ひたひたと忍び込んでくる秋の気配。ついこの間までは、夕刻も七時ごろまでは十分に明るさがあったなんもく村でしたが、きのうの夕刻六時ごろはというと・・・。はやくも薄い夜の気配が足元から這い上がり、手を休...
活動報告

こんな形で再認識するとは・・・・・

昨日(24日)の上毛新聞に「PM2.5」のことで記事がありました。それは大気汚染物質「PM2.5」の注意報を県内を六つの区域に分けて発令するとのこと。①前橋渋川 ②県西部 ③桐生みどり ④県東南部 ⑤利根沼田 ⑥吾妻の区分け。これは光化学オ...
活動報告

風を切って。

今日も南牧道を走る車が結構ありました、もちろんバイクも。その中に珍しくいじりまくったバイクが数台あって、妙に感心してしまいました。これは大日向区の稲荷橋から、下流を撮りました。この新緑の時期、どのアングルにするか、欲張りすぎて悩みます(*゚...
活動報告

もう11月

気が付いたらもう11月!でも風はやっと秋を思わせるようになり、木々もそれに気づいた様子。これは県道沿いです。でもよくよく見れば、この道沿いに車を止めて、写真に景色を収めている人、結構いました。ところで気になる新聞記事を一つ。群馬県南牧村への...
活動報告

配達の途中で。

今日は暑い日でした。しかも薄曇り(;;;´Д`)でも走る車の開けた窓に入ってくる風はとても爽やかでした;:゙;`(゚∀゚)`;:゙その途中で見かけたのが、道の駅オアシスなんもくの向かいの山、先日植樹していた木に花が咲いてました。わかり辛いけ...
活動報告

今日から5月

風薫る5月になりました。建物の中にいることが多いので、僅かでも外に出られることが楽しく感じるこの頃です(*゚▽゚)ノ先日、二十数年間心に引っかかっていた曲をやっと見つけて手に入れたのです。いざ聴いてみると、最初に受けたあの感動はどこ?って感...
桜まんかいの季
近江の多賀大社に名前を由来する生き物、な〜んだ。

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ