群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!

merry christmas !!

2015.12.242016.05.12

春には桜が咲いていた南牧小学校
桜

 

いまはメリークリスマス

クリスマス
メリークリスマス

メリークリスマス!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
イルミネーション クリスマス 南牧村
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

冬の山

葉が落ち、山が来春に向けての活動を始めました。

いろづき(写真を追加しました!)

南牧村の山々が色づき始めました。色の変化を見ることこが出来る贅沢。10月25日の朝には村内、標高の高い地区に初霜も降り、気温が低くなってきました。そして、山いろが変わってきました。

9/13(日)前期農業祭

日時:9月13日10時~14時 場所:南牧村活性化センター【南牧ぶどう】や【南牧の花】はもちろんのこと、新鮮野菜、果物が品評・販売される前期農業祭。長野県南牧村(みなみまきむら)もレタスやキャベツなどの高原野菜を出店します。役場職員が農業祭...

22日までです

なんもく村では、秋の味覚であるぶどうのシーズンを迎えました。今年のぶどうは、一段と甘くて美味しいです(≧∇≦)ぶどうは、今月の22日までです。お急ぎ下さい∑(゚Д゚)

寒い朝

12/7日。けさのなんもく村はマイナス5℃。今シーズン一番の冷え込みとなりました。なんもく村は緊張感のある張り詰めたあさの気配が広がり、空はいつもより高く感じる薄水色の空。むこうの山並みでは朝の日射しが低く射しかけ、はっきりとした陰影を付け...

さむかった朝

朝の8時半。寒いなぁ、と思って気温を確認する。「さっきまでマイナス6度だった」「うちのは(8時半前にチェックしたのは)マイナス8度だった」役場の標高は約370m。村内でも標高が高い(標高700m前後の)地区は、もっと冷えたんだろうなぁ。
おはなみ
どんど焼き

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ