群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

さくら吹雪、、?

2019.04.10

さくら吹雪!!

 

と、思いきや。

雪でした。

 

まだまだ降り続いております!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

活動報告

秋祭り

先日、9月14日は磐戸地区の磐戸神社で、秋祭りが開かれました。これはその時、山車の後ろを撮りました。世に聞くようなものではなく、「地区のお祭り」だけど、園児や子供の山車、そして神輿。模擬店もでて、かき氷や焼きそば、焼き鳥に綿菓子などなど、み...
活動報告

このままいくと多分…

「天高く・・・・・」と言われた空がやってきました。でも山の木々は少しずれてます。急いで撮ったものなので杉が多いポイントだけど、すこ~し色づいているかな?でもここ幾日かの陽気だと、一気に色づいてくるかな??群馬県南牧村への山村移住を応援してい...
活動報告

記事になってました。

秋に入るといろいろなイベントが目白押しだなぁと常づね感じます。これは、9月の13日に行われた、磐戸神社の秋祭りです。お囃子はやっぱりいいもんです(◎´∀`)ノこっちは小学校の運動会が読売新聞に載ってました。もっともその二つの間にはお彼岸があ...

実りに感謝の日

中秋の名月。豊かな実りに感謝して、お団子とすすきをお供えします。👇こちらは、バターナッツかぼちゃのジャムで、お月見団子を作りました。「あ、月見えた〜!」と、わいわいはしゃぐ。そんなことが楽しくて、満たされた日でした。あらためて、感謝。

火とぼしですよ。

今日・明日と、大日向の火とぼしが開催されます。朝から近隣住民の手で、準備が進められています。照明・各種案内板・交通規制の標識の設置など、やるべきことは山ほどあります。安養寺さんでは百日紅の老木が、今年も見事な花を咲かせています。駐車場には仮...
活動報告

暑さの中に秋風・・・・・

今日も一日暑かった。そんな中、PTAの行事に参加してきました。村内の古新聞や、雑誌、等の廃品回収です。4トン車で何台出たろうか、ずいぶんあるものだ、と感心しきりでした。群馬県南牧村への山村移住を応援しています
桜まんかいの季
近江の多賀大社に名前を由来する生き物、な〜んだ。

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ