群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

春らんまん その2

2018.04.08

 

春の色が山々を色づけ

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

秋を感じる

朝晩が冷え込むようになりました。村花である【ひとつばな】やカタクリ、桜、ツツジの咲いていた春→ 新緑。夏が過ぎ。向かうは紅葉かな。
活動報告

芯まで冷えそう

今朝、6時過ぎに外の寒暖計を見たら、-8度!!w(゚o゚)w冷え込み方が違うと思った。凍りついている窓もあるかもしれない、でも川面の全面結氷はしてなかった。今日の一枚はこれ。会員のH.Iさんからいただきました。見事な威怒牟幾不動滝(いぬむき...
活動報告

鈴が必要!

今日、クマの目撃情報が有線放送されましたΣ(゚д゚lll)アブナッ !猿なら昔、家の近くで見かけるのは不思議じゃなかった頃があったけど、クマは嫌だなァ。周りに自然があるってことには違いないけれど、出会わなように自衛、用心せねば( ̄Д ̄;;...
活動報告

立秋過ぎて

明日の天気は暑ーい高気圧の2枚重ねだって(@Д@;これはこまめに水分を摂るしかないね。やっぱり立秋を過ぎたからか、朝晩は涼しさをいくらか感じるけれど、日中は変わらないね。暑さしのぎに南牧の滝を見に行ってきました。塩沢地区にある「滝坂」の一部...
活動報告

静かな夜明けでした。

朝起きた時、なんだか耳に緊張感を感じて外を見たら、一面の雪景色!!(゚ロ゚屮)屮たまにしか雪かきをしないのに、こんなに体がぐずってしまっては、雪国の人たちになんだか申し訳ない気がしました。ここは近所の川原。今朝撮りました。そういえば小学生の...

咲いてました!

「お花見」と聞けば桜を想いますが、奈良時代以前は「花」といえば「梅」だったそうです。花見の花が桜を指すようになったのは江戸時代以降だそう。へぇ!!
春が近づいて・・・きた!
うれしいおやつ

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ