群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

春らんまん その2

2018.04.08

 

春の色が山々を色づけ

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

活動報告

気づかなかった。

夜が明ける時間が日に日に早くなり、日が沈む時間がだいぶ遅くなってきた。春分の日まであと少し。それを過ぎると昼間が長くなる。それは常識だけど、毎日体感していると、凄いことだと思ってしまう。なんて空を見上げていたら、足元はもっと動いていました。...
活動報告

高いところが好きなのは何とやら・・・・・

少し前の話だけど、調べてみるとやっぱり観音大橋の所が南牧川の始まりみたいです。それにしても今年の夏は、南牧川で夏の思い出を作っていく人が多かったような気がします。毎週末と言わず、ほぼ毎日のように、あちらの川原、こちらの川原で水しぶきを見かけ...
活動報告

記事になってました。

秋に入るといろいろなイベントが目白押しだなぁと常づね感じます。これは、9月の13日に行われた、磐戸神社の秋祭りです。お囃子はやっぱりいいもんです(◎´∀`)ノこっちは小学校の運動会が読売新聞に載ってました。もっともその二つの間にはお彼岸があ...

運動会ってやっぱり楽しい!

9月24日(土)今日は、子供たちの気持ち高ぶる南牧小学校運動会!!快晴ーー!とはいかなかったですが、雨には降られず予定通りに行われました。(よかったよかった。)子供たちはもちろん、大人も身体を張って頑張りました〜。次の種目の出番待ちの方々。...
活動報告

今日の天気は猫の目のようでした。

今日の天気はめまぐるしく変わる、せわしない一日でした。朝は雪で、曇りになって、晴れて雨が降り、また晴れて雨が降り。今日みたいな天気の急変は大変。会員のH.Oさんがこんな写真を送ってくれました。南牧村は降雪量はかなり少ないのですが、山がちな地...

けさの日射しは卵の黄身

少しねっとりとした、絡みつくような朝の日射しを感じるけさのなんもく村。最盛期にはまだまだですが、卵の黄身を溶いたように黄色味を帯びた夏特有の日射しがどうやらやってきたような気がします。気象庁からの梅雨明け宣言はまだありませんが、あきらかにそ...
春が近づいて・・・きた!
うれしいおやつ

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ