群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

春らんまん その2

2018.04.08

 

春の色が山々を色づけ

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

活動報告

暑さ寒さも彼岸までとはいうものの・・・

今日は暑かった(@Д@;春コートも邪魔なくらいな陽気でした。体のリズムに”ズレ”が出そう┐(´д`)┌その暖かさ、ではなくて暑さで山間の春が一気に進んだみたいです。まずはこれ。会員のH.Iさんより頂きました。続いてはこちら。H.I女史から頂...
活動報告

交流会

先日26日の日曜日に協議会員と、南牧に移住してこられた方の交流会がありました。移住者9名、協議会員19名の総勢28名でした。当初は30名を越していたのですが、急きょ都合がつかなくなったそうです。これはその時の一コマです。なかなか賑やかでした...

9/13(日)前期農業祭

日時:9月13日10時~14時 場所:南牧村活性化センター【南牧ぶどう】や【南牧の花】はもちろんのこと、新鮮野菜、果物が品評・販売される前期農業祭。長野県南牧村(みなみまきむら)もレタスやキャベツなどの高原野菜を出店します。役場職員が農業祭...
活動報告

消火器体験訓練

今日消防団の消火器の訓練がありました。消火器なんてものはあっても実際はずっとほこりをかぶったままのものが多いと思う。殆どがそうあって欲しいと思います。でも万が一、ってことがあるので、参加してきました。実際の消化体験訓練です。消火器メーカーの...
活動報告

「2年」という時間が過ぎました。

あの日から「2年」も経ちました。その時にどこにいましたか?僕は家にいました。何の前触れなく停電、そして、遅れること数分。東の方角から空気を震わせながら大きな揺れ。どんな地震でも揺れることがまずないこの地で、感じた揺れ。ただの地震では無い、つ...

22日までです

なんもく村では、秋の味覚であるぶどうのシーズンを迎えました。今年のぶどうは、一段と甘くて美味しいです(≧∇≦)ぶどうは、今月の22日までです。お急ぎ下さい∑(゚Д゚)
春が近づいて・・・きた!
うれしいおやつ

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ