群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

春らんまん その2

2018.04.08

 

春の色が山々を色づけ

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

昨日より更にニギヤカで!

撮影地: 道の駅オアシスなんもくひっきりなしに、車と人が河原に降りて行くのでした!

台風9号なんもく村最接近

関東地方に上陸した台風9号は、なんもく村にも最接近しました((((;゚Д゚)))))))
活動報告

頭の中は真っ白

連日のこの暑さ( ̄◆ ̄;)天気予報ではもう少し続くというけれど、夕立くらいは欲しいです。何にも考えたくないけれど、そうもいかないのが日々の生活。ハプニングは良いけれど、アクシデントは起こさないようにしたいもんです。今日の写真です。協議会会員...

なんもく村の小さな秋祭り(磐戸地区)~画像数枚追加しました。~

標高の高いところから、秋のトンボが大挙して飛来してくるこの時期。9月の第二土曜日と定められている磐戸地区・磐戸神社の秋の例大祭が、その規模は小さくともそれなりに賑やかに、そして「雨の磐戸祭り」と揶揄されてきた汚名を返上するかのように天候にも...

梅雨の晴れ間、匂う夏かな。

ダラダラと降り続いた梅雨の空模様。ひさかたぶりに、本当に久しぶりに姿を見せた昨日の日射しは、霧雨に煙る山山と飽和状態の湿度になれてしまってきたなんもく村村民にとっては眩しいほどの日射しとなりました、乾いたアスファルトの上を渡る風の中に、ほん...

咲いてました!

「お花見」と聞けば桜を想いますが、奈良時代以前は「花」といえば「梅」だったそうです。花見の花が桜を指すようになったのは江戸時代以降だそう。へぇ!!
春が近づいて・・・きた!
うれしいおやつ

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ