活動報告

お知らせ

11/28・古民家物件の片付け作業を予定!

村内に現存するいわゆる空き家の古民家。所有者のわかっている物件に関し、村役場・担当課と一緒に貸家として、あるいは売買希望物件としての了解を得ながら【古民家バンク】登録を進めている山村ぐらし支援協議会。貸家としての了解を得る際に大きな障害のひ...
お知らせ

新たな【地域おこし協力隊員】募集のお知らせ

2015年度より地域おこし協力隊の受け入れを開始した南牧村。(4月の活動報告【へ~、そうかい】)三人の協力隊員が2015年4月1日より活動してきました。(協力隊フェイスブックページ)そして、2016年、村は新たな協力隊員を募集いたします!主...
お知らせ

間坂地区・古民家物件情報を公開しました!

新たな古民家物件情報をアップしました。詳しくは【古民家バンクページ】でご確認ください。【物件NO.037 間坂地区・長野県境付近の古民家】
活動報告

山村ぐらし通信(2015秋号)最終紙面チェック作業

年4回の発行を続けている「なんもく・山村ぐらし通信」今月晦日に、なんもく村の広報誌に折り込んで村内各戸に配られるため、28日の夜の時間を使って紙面の最終チェック作業が行われました。協議会メンバー8名ほどが、仕事の後の時間に都合をつけて集合し...
活動報告

間坂地区・古民家の調査活動がありました。

先日、村内・間坂地区の古民家を内部調査してきました。南牧村役場から車で20分ほどの長野県との県境付近、群馬県側最後の民家となる建物。内部は想像していた以上に綺麗な状態で維持されており、そのまま移り住んできてもすぐに暮らすことができそうなくら...
活動報告

秋の活動スタートです!

18日19時より、南牧村役場1階・村民室にて協議会ミーティングが行われました。いつものように協議会メンバー全員にミーティング案内の一斉メールを配信し、昨晩は9名ほどのメンバーが都合をつけて参加協力となりました。ミーティングの内容としては11...
活動報告

秋田県藤里町「藤里町未来をつくるプロジェクトチーム」と意見交換会

まるで説法でも聞いているかのような、抑揚を抑えたオラが村のが村長さんの開会のあいさつを聞きながら(今回は少々長めでした・・・)26日午前9時30分に意見交換の場は始まりました。次第に沿って開会のあいさつ、南牧村の紹介やら山村ぐらし支援協議会...
お知らせ

なんもく村の情報も満載!「ぐんま暮らし相談会」開催のお知らせ

来月8月1日(土曜日)に、東京・有楽町駅そばの交通会館にて #群馬県 の移住促進事業の一環として「ぐんま暮らし相談会」が開催されます。ここ #南牧 (なんもく)村も、群馬県を代表する移住促進先駆村として会場にブースを設け、村内の古民家情報や...
お知らせ

少しずつ前進

6月30日、ホームページ運用に関する第2回目の勉強会を6月25日に引き続き開催しました。勉強会に参加しているメンバーは少しずつではありますが、前に進んでいます。まだまだ、手探り状態ですが、少しずつでも南牧のことを発信していきたいと思いますの...
活動報告

初心者に毛が生えた程度のメンバーによるサイト構築研修ミーティング

山村ぐらし支援協議会ホームページの運営・管理の作業を、協議会のメンバーの協力を得ながら少しづつ自分たちでできるようになることを目指して始まった「初心者に毛が生えた程度のメンバーによるサイト構築研修ミーティング」が行われました。現在の協議会ホ...
お知らせ

空き家バンク:新規登録物件のお知らせ~桧沢地区~

村内桧沢地区の川沿いに建つ一軒家物件が新規登録されました。こちらも古民家と呼ぶにはちょっと現代風の物件ですが、空き家バンクへの登録を承諾いただきました所有者のご理解とご協力に感謝いたします。詳細ページはこちらからどうぞ!物件登録No.036...
お知らせ

空き家バンク:新規登録物件のお知らせ~小沢地区~

村内小沢地区のこじんまりとした物件が新規登録されました。古民家と呼ぶにはちょっと現代風の物件ですが、空き家バンクへの登録を承諾いただきました所有者のご理解とご協力に感謝いたします。詳細ページはこちらからどうぞ!物件登録No.035【小沢の高...
活動報告

山村ぐらし通信14号発行に向けて

コツコツと続けてもうすぐ14号となる「山村ぐらし通信」。次号発刊は8月1日の予定となりますので、いまからコツコツと紙面編集に関する打合せを行ってみました。メインとなる記事の打合せから、掲載予定記事の担当割、新たに協議会メンバーとして活動に参...
活動報告

サイト運営素人集団ですが・・・なにか?

今回のミーティングには、役員さんを中心に協議会メンバーの中で少なからずPCの操作やインターネットに親しんでいると思われるメンバーを広報・通信班キャップが召集してのミーティングとなりました。現在の協議会ホームページの運営・管理の方向を、協力で...
お知らせ

自然派が暮らしたい町ベスト100・関東地区第二位は・・・。

雑誌「BE-PAL(ビーパル)」の6月号・巻頭特集【発表!自然派が暮らしたい町100】の中で、ここ南牧(なんもく)村が関東地区の第2位に選出されていたそうです。なんといっても関東地区では堂々の第2位!なんかちょっと嬉しいので紹介させていただ...
活動報告

桧沢地区・空き家物件調査を行いました。

20日、午後5時に村役場前に集合し、村内・桧沢地区にある空き家が今回の調査対象物件。県道45号線の道下に建つ空き家は、つい数ヶ月前までは利用されていたということです。今回の物件は村内・空き家の中では数少ない昭和40年代から50年代頃に建てら...
活動報告

空き家物件の現地案内についてお知らせ

南牧(なんもく)村・村内空き家物件の現地案内をご希望または計画していらっしゃる方へご案内。来月6月から、現地での空き家物件案内を協議会と役場事務局で分担してご案内できるような体制を整えてゆきたいと考えています。※基本的に平日(月~金)に村内...
活動報告

今年度も活動開始です。

GWを挟んだこともあり、今年度の活動に向けた具体的な動き出しが最近となってしまった山村ぐらし支援協議会。先週の金曜日、それぞれの本業を終えた午後7時、役員面々が村役場1Fにある小会議室“村民室”、通称“睡眠室”と呼ばれる小部屋に集合し今年度...
活動報告

5/20古民家調査があります。

村内・桧沢地区にて新たに所有者の了解を得られ、古民家情報として提供できそうな物件がでているとのことで、20日夕方の時間に内部を含めた詳細な物件調査を行い、協議会ホームページ【古民家バンク】への掲載に向けた作業に入ることになります。現場での作...
活動報告

山村ぐらし通信 配信開始しました

古民家‬バンク等の運営をする 南牧山村ぐらし支援協議会は、山村ぐらし通信 第13号を発行し、5月1日の広報とともに ‪‎南牧村‬内各戸に配布されました。お手元に届かない方も、当サイト内においてご覧いただけます。またプリントしていただけるよう...