事務局

山村ぐらし通信

通信第43号

PDFデータはこちらからダウンロードできます。
お知らせ

11/10(日)11:00~ @東京交通会館「ぐんま移住&交流フェア2024」

群馬県が主催する移住相談フェアに今年も南牧村から出展予定です。道路事情や買い物・病院などの生活の様子や地域住民との接し方まで、移住にかかわることは何でも気軽にご相談ください。◇日時 令和6年11月10日(日)11:00~16:00(最終受付...
山村ぐらし通信

通信第42号

PDFデータはこちらからダウンロードできます。
なんもく四季報

石垣の住人

世間はGWですね。南牧村も急に暑くなってきて、滝めぐりや釣り、キャンプなど遊びに来るにはいい時期かもしれません。写真はひょっこり現れたニホントカゲの成体、南牧村は石垣が多く「石垣の村」とも言われることも。人間が生活のために積んだわけですが、...
活動報告

3月全体ミーティング

令和5年度最後となる定例のミーティング。先月の相談会やイベントについて話し合われましたので簡単にご報告いたします。【相談会関係ワーク】2月18日(日)に行ったわれた甘楽富岡地域移住イベントの結果についてご報告。都内某所で開催されたイベントは...
活動報告

令和5年度 地域おこし協力隊の活動報告会と移住者等の交流会を開催しました!

かねてより準備を進めてきた標記イベント(2/23開催)ですが、多くの方にご協力頂き無事に終えることができました。小雪が舞う中、お客さんの入りが心配されましたが、村内外から大勢のお客様に来ていただきました。その様子を少しだけご報告!第一部・第...
山村ぐらし通信

通信第41号

PDFデータはこちらからダウンロードできます。
お知らせ

JOINの移住・交流&地域おこしフェア2024に参加します。

JOINの移住・交流&地域おこしフェア2024に群馬県の地域おこし協力隊ブースとして南牧村からも参加させていただけることになりました。日程は2日間ですが、南牧村からは初日の1月13日(土)のみの出展となります。全国から約300の自治体が集ま...
活動報告

「山村の原風景・歴史的風土継承すために」シンポジウムにて協議会の取り組みを事例発表

10月29日(日)に南牧村の活性化センターにおいて NPO法人 街・建築・文化再生集団(RAC)が主催するシンポジウムが開催されました。前日には実際に南牧村の集落を見学。この日は関係者含めて30名ほどが集まり伝統的建築物や街づくりについて先...
お知らせ

11/19(日)今年も移住相談会に参加します!!

群馬県が主催する移住相談フェア。南牧村からは、移住コーディネーターのほか協議会の会員も現地で対応する予定ですので、ぜひご気軽に会場に遊びに来てください。物件の情報はもちろん、道路事情や買い物・病院などの生活の様子、移住先での仕事の話、地域住...
なんもく四季報

朝晩は涼しくなってきましたね

9月初めの日曜日、赤とんぼ舞うなか村の高台にある広場に集まり野球をするおじさんたち。小規模ですがこんなことも行われています。日中はまだまだ暑くて汗だくになりますが朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
古民家バンク

【No.75】縁側や竈が残る趣のある物件(大塩沢地区)

※2024年12月19日現在、こちらの物件は成約済みとなります。
山村ぐらし通信

通信第40号

PDFデータはこちらからダウンロードできます。
お知らせ

7月19日(水)オンライン相談会のおしらせ!

7月19日(水)にオンライン(Zoom)で移住相談会を実施します。これまで移住相談会は一般的に土日や祝日の開催が多く、平日の開催はなかなか行われてきませんでした。希望者の職種によっては土日が仕事の方も少なくないのでは?と考え、今回は、平日の...
活動報告

古民家バンクの新規物件内部調査を行ってきました!

先日、新たな物件登録のため現地調査を行ってきました!村の中では比較的中心部にもかかわらず周りにを山に囲まれ雰囲気は抜群!残念なのは内部の床などがカビだらけなこと・・・。しかし人気物件となることは必須です。公開まで今しばらくお待ちください。写...
お知らせ

6月17日(土) 移住相談会のお知らせです。

※6月17日(土)の相談会は募集を締め切りました。有難うございました。~ぐんま県移住相談デスクのお知らせ~県の取り組み「移住相談デスク」に南牧村も参加します。来週の6月17日(土)に東京ふるさと回帰支援センターでの現地相談会また来月、7月1...
活動報告

バトンタッチ!

一気に季節が進み夏が来たのか!?そんな5月のとある日に当協議会の総会が開催されました。昨年度の実績・決算と今年度の計画・予算、役員の改選など用意された議題は滞りなく勧められ話題はコロナ禍でできていなかった、交流会や座談会の話に・・・・。予期...
公開中

【No.073】床や壁等かなりの修繕が必要だが格安で手に入る物件!?(大塩沢地区)

崩れてしまった壁片づけられた二階のフリースペース 床や壁の一部が痛んでおり大幅な改修が必要ですが、そのぶん、安価な取得が見込めます。 まだ、建物の躯体はしっかりとしていますので、じっくりと時間をかければ利用の価値はありそうです。(かなりの気...
活動報告

2023年2月の全体ミーティング

普段より一週間遅れた定例のミーティング。最近の活動の様子や、今後の活動について話し合われましたので簡単にご報告いたします。【空き家内部調査ワーク】1月12日及び2月21日に行った、3件の古民家バンク新規物件登録のための調査についてご報告。調...
なんもく四季報

春ももうすぐ!?

「村の鳥」にもなっているウグイス朝は寒かったのですがいいお天気で、役場の玄関先にウグイスが遊びに来ていました!もう春がそこまで来ているようですね!これからの季節は村のあちこちで鳴き声が聴けますよ♫