群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!

春らんまん その2

2018.04.08

 

春の色が山々を色づけ

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

こんなに可憐な花をつけるんです!

春の花々がいっせいに動き始めた季節。桜よりも一足早く、淡い色をみせるこの花は、なんの花でしょう?あまり見る機会は少ないかもしれませんが、あ・ん・ず。今年もまたあんずの花が開きはじめました!実が熟すのは6月の下旬。ほのかな酸味とだいだい色のあ...
活動報告

今日は風が強かった・・・・・

今日は2月14日、言わずと知れた、バレンタインデー。で、土曜日だといつもと勝手が違う・・・と、とある番組で申しておりました。「とにかくこの日は嫌いだ。」昔、そんなことを言っている友達がいて、訳を聞くと、その日が誕生日だとか。・・・・・人生い...
活動報告

暑さの中に秋風・・・・・

今日も一日暑かった。そんな中、PTAの行事に参加してきました。村内の古新聞や、雑誌、等の廃品回収です。4トン車で何台出たろうか、ずいぶんあるものだ、と感心しきりでした。群馬県南牧村への山村移住を応援しています

今日は どんないろ?

絵にかいて、のこしておきたいほどにきれいな秋のそらと、やわらかいくうきはて、くうきは どうやって 記憶にのこせるのだろう。なんて、ぽんやり想いながらする朝のさんぽは とっても気持ちがいいです。すぐそこに自然を感じられることここに暮らす特権の...
活動報告

今年の雪は何回目?

きのうはよく雪が降ったねぇ。日中の降雪でも4時頃には上がり、青空も見えましたけど、夜の冷え込みはどうなの?そんな心配をして朝を迎えたら、やっぱり路面はガッチガチに凍ってました。ところによっては圧雪、或いは氷。まっこと、運転しづらい道路コンデ...

咲いていた!

♪咲〜いた〜 咲〜いた〜 チューリップの花が〜♪お笑い芸人の「てんしとあくま」の、このネタが南牧村の小学生の間では流行っているとか、いないとか。。いわど(南牧村の地区名)に、咲いていました!今年は早い??本日2月23日は、Nanmoku S...
春が近づいて・・・きた!
うれしいおやつ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ