群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

クールダウンも必要ですね〜

2017.07.23

炎天下の畑作業のあと、川へ。

ひゃ〜きもち〜!!!

透き通った南牧の川、最高ですね〜!!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

うれしいおやつ

山村ぐらし通信の打ち合わせに行ったら、おやつが出てきた〜!手作りのほんわかドーナツ、美味しかった♪また、この木の温もりいっぱいのお宅で食べられるのもうれしい。いつもおいしいものと、気遣ってくれるお気持ちをありがとうございます。
活動報告

日差しが一番きつい時期かな・・・

この間までの梅雨空が嘘のような毎日が続く南牧。今日も日差しがきついっす。でもまだ湿度が低く、風が吹くから爽やかさがまだあります。で、今日は配達ついでにふらっと寄ってみました。小沢地区の「小沢神社」です。昔は屋敷神だったそうで、それが合祀され...
活動報告

端午の節句

今日は5月5日、ほんとに五月晴れ。今日は道の駅で「山菜祭り」がありました。行くことはできなかったのですが、来村者に道を尋ねられ、少し話をしたら、「道の駅は車が多すぎて止められなかったよ、他の所へ行くよ。」なんて言ってました。イベントを行って...
活動報告

昨日も今日も

山越えの信州からくる風は今日も吹き荒れました。この風が秋に吹けば、木枯らしで、ウラ寂しい気もするけれど、3月に入った今日この頃なら、「春一番」なんて言って、期待感を持ってしまいませんか?でもその中に花粉やらピーエム何とかとか要らんものまで来...

あんずと茄子

ちょっとだけあんず。ちょっとだけ茄子。収穫がありました。ことしのあんずは、不生りでしたので、ちょっとだけあんずジャムにしようと思います。甘酸っぱい無添加のあんずジャムはむちゃくちゃ美味しいんです。あそうそう、ちょっとだけの茄子は・・・焼きナ...

秋のたのしみ

柿の実三つ(鶴見正夫詩、湯山昭曲)山の柿の木柿の実が三つ一つカラスがとまってたべるもひとつおさるがのぼってたべる「おいしいカア。」「おいしいね。」のこる一つはおちるのをまってタネをおさるがひろってうめるカラスがうえからのぞいてみてる「めがで...
なんもく村にも夏が来た!
かあさん!なんもく村の夏は何処へ行ったんでしょうか?

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ