群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!

雪 ふる

2016.03.112016.05.12

雪

 

南牧村内、木々や屋根々々が雪化粧!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
南牧村 山村 雪
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

季節を味わう喜び

道の駅に行くと、季節を(旬の野菜を)学べます;)お立ち寄りを!!(道の駅オアシスなんもく、火曜日は定休日です)

南牧村の「ちょっとしたcafe」

およそ3か月ほど前にオープンした「ちょっとしたcafe」平日もランチの時間から夕方までのあいだ、県外ナンバーや群馬県内のナンバープレート、見たことのある村内のおばちゃんたちのグループなどなど、ちょこちょこお客さんが現れてはひと時の時間を過ご...

22日までです

なんもく村では、秋の味覚であるぶどうのシーズンを迎えました。今年のぶどうは、一段と甘くて美味しいです(≧∇≦)ぶどうは、今月の22日までです。お急ぎ下さい∑(゚Д゚)

いろづき(写真を追加しました!)

南牧村の山々が色づき始めました。色の変化を見ることこが出来る贅沢。10月25日の朝には村内、標高の高い地区に初霜も降り、気温が低くなってきました。そして、山いろが変わってきました。

なんもく 花リレー

カタクリが咲き、桜が咲き、村花であるヒトツバナが咲き。綺麗な村です;)自分なりに、まとめてみました。3月下旬~ カタクリの花が咲き、花桃なども 彩り豊かに咲き誇る。4月上旬~ 南牧村でも標高の低い地域(といっても370m前後)では桜が咲き始...

夏の一大イベント?

″夏休み・小中学校PTAによる村内全域対象、空き瓶・アルミ缶・古紙・段ボール等資源回収大作戦”きのう日曜日。毎年の恒例となっている「夏休み・小中学校PTAによる村内全域対象、空き瓶・アルミ缶・古紙・段ボール等資源回収大作戦」が、早朝から現役...
きりぼし(乾燥芋)
今日も雪 ふる

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ