群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!

昨日より更にニギヤカで!

2018.07.22

撮影地: 道の駅オアシスなんもく

 

ひっきりなしに、車と人が河原に降りて行くのでした!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

~黄葉

ここ2~3日。朝晩の冷え込みも若干ゆるみ、食の秋にほだされた小生の腹もゆるみ、雨に濡れた大地もゆるんでいるなんもく村。それでも晩秋はたしかに後姿を見せるようになり、いちょうの女木が一足早くその色を変え落葉に向かって日は進んでいます。「立冬」...

季節を味わう喜び

道の駅に行くと、季節を(旬の野菜を)学べます;)お立ち寄りを!!(道の駅オアシスなんもく、火曜日は定休日です)
活動報告

ぶらぶらと・・・

この間までは青磁色の青空で、突き抜けるような気持ち良さがあったのに、ここ二日ばかりは雲が出張ってきてます。そういえば昨夜はよく雨が降った。少し乾いていて、畑の水やりが大変だって近所の人が言ってました。畑と言えば、今日のテレビで、オランダ農業...
活動報告

交流会

先日26日の日曜日に協議会員と、南牧に移住してこられた方の交流会がありました。移住者9名、協議会員19名の総勢28名でした。当初は30名を越していたのですが、急きょ都合がつかなくなったそうです。これはその時の一コマです。なかなか賑やかでした...

おはなみ

ここは、南牧村は六車(むくるま)という地区。息は白く、「もっと厚着をすればよかった」と後悔した日。肩をすぼめて、視線は下を向き、歩く。冬桜が咲いてらぁという村の方の声で視線を上げると、、、桜が咲いていました。それまで、車では何度か『通過』し...

2017年になりました。

2017年、新しい年を迎えまして、早くも7日が経ちました。改めまして、明けましておめでとうございます。皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。移住して初めての年越し。ご近所の方に教わりながら、年神さまを迎え入れる準備をしました。なんだか背...
道の駅の下の川
いま南牧川がキラキラしてます!

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ