群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!

昨日より更にニギヤカで!

2018.07.22

撮影地: 道の駅オアシスなんもく

 

ひっきりなしに、車と人が河原に降りて行くのでした!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

活動報告

花冷え・・・・かな?

3月・・・・・もう3月なんだ。今日は雨で、寒い日曜です。それにしてもなんだか早い、今年はもう2カ月過ぎてしまった。この冬は大して雪も降らず、まあ寒いだけでした。でも、目を移せば、南牧にももう、春が来てました。白梅が咲いてました。南牧道も花で...

雪。

昨夕から降りだした雪。今朝には(少し)積もっていました。道路、薄く水が張っていて日陰な場所は凍っているところもありました。お気をつけ下さい。(という自分(若葉マーク)が気をつけろ、ですね。はい、気をつけます)それにしても、清々しい朝でした!
活動報告

季節の移り変わり・・・・・・

今日の南牧は曇り空から雨模様になりました(;ω;)いよいよ梅雨入り…でしょうか。何年か前は「梅雨入り宣言」をして、撤回した年もありました。今は「……頃梅雨入りした模様です。」という言い回し、上手い言い方だね。雨空はうっとおしいけど、雨粒に濡...

火とぼしですよ。

今日・明日と、大日向の火とぼしが開催されます。朝から近隣住民の手で、準備が進められています。照明・各種案内板・交通規制の標識の設置など、やるべきことは山ほどあります。安養寺さんでは百日紅の老木が、今年も見事な花を咲かせています。駐車場には仮...

野に咲く花

道端や 畑を彩るとってもかわいい“イヌダテ”の花。花言葉は あなたのために役立ちたい花の名は、葉を噛むと辛くて舌が「ただれる」、「たでる」から変化したといわれるタデに似ていて、辛味がなく、食用にならないことから名づけられたそうです。別名のア...

さくら吹雪、、?

さくら吹雪!!と、思いきや。雪でした。まだまだ降り続いております!
道の駅の下の川
いま南牧川がキラキラしてます!

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ