群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

春らんまん その2

2018.04.08

 

春の色が山々を色づけ

 

シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

ことしの胡桃(くるみ)

外皮と果肉が黒く変色した胡桃の実を収穫し。 土の中で眠らせて果肉を腐らせ。 掘り起こしてきれいに掃除。 陰干しして十分に乾燥。 新米ならぬ、新胡桃のお味は。 ほんのり甘く、コクと旨味の利いた山の恵み。 たまらん!
活動報告

寒い一週間でした。

今週は寒かった(ρ_;) 気が付けばもう11月も半ば、仕事をしながら流れてくるラジオは、年末年始のことを話題に載せてきます。 外の冷え込みや、耳にする話題で、なんとなく気忙しく感じるのは自分だけかな? 今朝は朝もやがこんな感じでした。 この...

実りに感謝の日

中秋の名月。 豊かな実りに感謝して、 お団子とすすきをお供えします。 👇こちらは、バターナッツかぼちゃのジャムで、お月見団子を作りました。 「あ、月見えた〜!」 と、わいわいはしゃぐ。 そんなことが楽しくて、満たされた日でした。 あらためて...

雪。

昨夕から降りだした雪。 今朝には(少し)積もっていました。 道路、薄く水が張っていて日陰な場所は凍っているところもありました。 お気をつけ下さい。(という自分(若葉マーク)が気をつけろ、ですね。はい、気をつけます) それにしても、清々しい朝...
活動報告

消防団活動

昨日は消防団の新入団員研修及び、全体練習がありました。 旧月形地区の消火栓および、防火水槽の位置の確認を行いました。 この写真は上底瀬地区での第二班の様子です。 この地区を走るとみんなの話題はどうしても台風災害のことになるようです。 「ここ...
活動報告

今日の天気は猫の目のようでした。

今日の天気はめまぐるしく変わる、せわしない一日でした。朝は雪で、曇りになって、晴れて雨が降り、また晴れて雨が降り。今日みたいな天気の急変は大変。会員のH.Oさんがこんな写真を送ってくれました。 南牧村は降雪量はかなり少ないのですが、山がちな...
春が近づいて・・・きた!
うれしいおやつ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ