群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!

いと美しき、せみのけいこく

2018.02.10

運転にはお気をつけて!

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

活動報告

南牧の紅葉・・・

吐く息が白く輝く日が続きます。南牧の秋も深まってきて、赤に黄色に風に踊る葉が増えてきてます。そんな一瞬をとらえた写真を頂きました。会員のT.Sさん、ありがとうございます。曰く「雄樹の葉は緑が濃く残っているのに、雌樹はすっかり黄葉に変化して川...
活動報告

今日は秋晴れの一日でした。

昨日は雨が降る生憎の天気でしたが、南牧村前期農業祭が道の駅で行われました。自分も途中参加でしたが、そんな天気などお構いなしに結構お客さんは来てました。お昼過ぎにはほとんどの店が品切れになったようです。群馬県南牧村への山村移住を応援しています

移ろいゆくいろ。

夏は終わった。とはいうものの、まだまだ緑を楽しませてくれる山々たち。そんな緑のなか(畑の隅や道端)に、ちらりと見えるはツユクサの花。とってもかわいいです。朝、このきれいな青色に出逢っても昼すぎになると、いなくなってしまう。(朝に咲く花、昼に...

なんもく 花リレー

カタクリが咲き、桜が咲き、村花であるヒトツバナが咲き。綺麗な村です;)自分なりに、まとめてみました。3月下旬~ カタクリの花が咲き、花桃なども 彩り豊かに咲き誇る。4月上旬~ 南牧村でも標高の低い地域(といっても370m前後)では桜が咲き始...

22日までです

なんもく村では、秋の味覚であるぶどうのシーズンを迎えました。今年のぶどうは、一段と甘くて美味しいです(≧∇≦)ぶどうは、今月の22日までです。お急ぎ下さい∑(゚Д゚)
活動報告

へぇ~。

ヨーロッパに「黒海」という内海があります。場所で言えば、トルコの北側になります。海はたいてい青いのになぜ「黒海」なのか?地名ではなくなぜ「黒」なのか、ずうっと不思議に思ってました。今日やっとその謎が解けましたヽ(´▽`)/トルコの人たちは方...
あっという間に2月がやって来ますね♫
今朝の表情

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ