群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

いと美しき、せみのけいこく

2018.02.10

運転にはお気をつけて!

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

活動報告

秋祭り

先日、9月14日は磐戸地区の磐戸神社で、秋祭りが開かれました。これはその時、山車の後ろを撮りました。世に聞くようなものではなく、「地区のお祭り」だけど、園児や子供の山車、そして神輿。模擬店もでて、かき氷や焼きそば、焼き鳥に綿菓子などなど、み...

なんもく村の梅雨明け

NHKの報道によると「関東地方および南牧村が梅雨明けした模様である。」との気象庁からの発表があったそうです。直接“なんもく村”の名指しがあったのかどうかは定かではありませんが、どうやら梅雨明けは本物のようです。大地は十分に水分を含み、視界に...
活動報告

風を切って。

今日も南牧道を走る車が結構ありました、もちろんバイクも。その中に珍しくいじりまくったバイクが数台あって、妙に感心してしまいました。これは大日向区の稲荷橋から、下流を撮りました。この新緑の時期、どのアングルにするか、欲張りすぎて悩みます(*゚...

旬の筍。。。似てるけど違う字だ。

旬の味。けさ採りたて、捥ぎたてのシロタケ。皮を剥いたら湯掻いて灰汁抜きして、薄口しょうゆとみりん、かつおだしに隠し味をパラパラ。一晩寝かせると・・・これがまた旨いんだ!旬の味。
活動報告

今朝はマイナス7度でした。

今朝も寒かった(゚o゚)でも、水戸市の「偕楽園」では梅祭りが始まったそうで。ニュースの映像には咲き出した紅梅が流れてました。今日は会員のH.Oさんから送られた一枚です。文面も含めて紹介します。「0.o.h.3makiyama.jpg」をダウ...

あんずの収穫

梅の花より少し遅れて、淡く薄紅の花を咲かせるあんず。梅雨の真っただ中のこの時期に、熟した果実が収穫されます。ことしはたくさんの実をつけたあんず。コトコトと煮詰められて、美味しいジャムになりました。甘さ控えめの無添加あんずジャム。うんめぇ~~...
あっという間に2月がやって来ますね♫
今朝の表情

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ