群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!

いと美しき、せみのけいこく

2018.02.10

運転にはお気をつけて!

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

活動報告

気づかなかった。

夜が明ける時間が日に日に早くなり、日が沈む時間がだいぶ遅くなってきた。春分の日まであと少し。それを過ぎると昼間が長くなる。それは常識だけど、毎日体感していると、凄いことだと思ってしまう。なんて空を見上げていたら、足元はもっと動いていました。...
活動報告

晩秋・・・・いや初冬だね

「冬将軍」とか、「寒波」なんて言葉が飛び交う時期になってきました。今朝、外に掛けてある寒暖計を見たらこんな風になってました。朝6時半頃でした。場所によっては村内で氷点下を示した所もあるのでは??群馬県南牧村への山村移住を応援しています
活動報告

まだ風に涼しさがあります。

自転車で初夏の南牧路を走った見ました。日差しは受けると暑いけど、風の中にはまだ涼しさが感じられます。この後、ある会合があって、更に懇親会に参加したんだけど、飲んだなぁ(ノ∀`) 次の日は何も飲みたくなかった……・・・「酒のない国へ行きたい二...
活動報告

消防訓練

ただ今外は大雨中。梅雨入りしたとはいえ、もう少しちょうどいい降り方であってほしいもんです。この間の日曜日に消防団の行事がありました。高原地区での中継操法訓練です。霧が晴れていれば、防災ヘリへの給水訓練でしたが、生憎と、霧が上がらず、前橋は雨...
活動報告

南牧村のお花見状況は・・・・・・

今年の桜前線はほんとに駆け足。隣の下仁田町や、富岡市は咲いている木が見受けられました。ここ南牧村も例外にはならず、開花まであと僅かです。南牧村は谷がちな地形ですが、これは朝日が早くに当たるところなんです。明日の天気次第では開花になるかな?そ...
活動報告

花咲く4月

ここのところあまり良くない天気が続きます(ρ_;)今南牧は花盛り!!なのに空がほんとにぱっとしない。これは六車のカタクリです。4月2日の復活したカタクリ祭りのときに撮りました。シカによる食害もありましたけど、大きな花が咲きましたヽ(´▽`)...
あっという間に2月がやって来ますね♫
今朝の表情

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ