群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

いと美しき、せみのけいこく

2018.02.10

運転にはお気をつけて!

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

移ろいゆくいろ。

夏は終わった。とはいうものの、まだまだ緑を楽しませてくれる山々たち。そんな緑のなか(畑の隅や道端)に、ちらりと見えるはツユクサの花。とってもかわいいです。朝、このきれいな青色に出逢っても昼すぎになると、いなくなってしまう。(朝に咲く花、昼に...
活動報告

夏の風物詩

こう暑いと指の運びが鈍りがち┐(´д`)┌さっそく今日の一枚。協議会会員のH.Iさんより頂きました。この写真は南牧村の某所と思われます。今現在、ここにはこんな虫たちがいっぱい!虫好きにはたまらないんだろうな(^-^;群馬県南牧村への山村移住...
活動報告

なさばな

雨が降れば湿度が高くて、、晴れると気温が高くて。四季があるからしょうがないが、やっぱり暑いのは逃げ場がなかなかナイ。今日は所用で役場に行ったら、献血車が来てました。用が済み帰ろうかと思うと、役場職員が結構献血に行くではないか(lll゚Д゚)...

寒い季節に出逢える

先日の、ぐんと気温が下がった日の明くる日に、線ヶ滝へ行ってきました。見事に凍っておりました!ことばにならない美しさにただただ感動しました。

磐戸神社の秋祭り、参加してきました!

午後4時:「どん、どどん」「ピぃ~~~~~」山車お囃子の太鼓と横笛の音が、磐戸地区に鳴り響きます。先ほどまで相撲を取っていた小学生たちが、( 第5回子ども相撲大会in磐戸場所)真剣な顔で、でも笑顔も交えながら、バチを握ります。ここからは園児...
活動報告

今日は父の日だって。

今日は爽やかな、まではいかないけれど、よく晴れて。(報道では猛暑日の地点があったようです。)円を描いて空を舞うツバメが気持ちよさそうに見えました。忙しく巣によく餌を運んでます。近くの巣には(見づらい?)5羽並んでました。いったい一日に何回往...
あっという間に2月がやって来ますね♫
今朝の表情

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ