群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

春らんまん その2

2018.04.08

 

春の色が山々を色づけ

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

さむかった朝

朝の8時半。寒いなぁ、と思って気温を確認する。「さっきまでマイナス6度だった」「うちのは(8時半前にチェックしたのは)マイナス8度だった」役場の標高は約370m。村内でも標高が高い(標高700m前後の)地区は、もっと冷えたんだろうなぁ。

なんもく村の小さな秋祭り(磐戸地区)~画像数枚追加しました。~

標高の高いところから、秋のトンボが大挙して飛来してくるこの時期。9月の第二土曜日と定められている磐戸地区・磐戸神社の秋の例大祭が、その規模は小さくともそれなりに賑やかに、そして「雨の磐戸祭り」と揶揄されてきた汚名を返上するかのように天候にも...
活動報告

久しぶり、です。

連休も終わり、車の数が落ち着いてきたところで、久しぶりにぶらっと歩いてみました。水のあるところから少し離れたところで見つけました。この近くで前に見かけたのはいつ頃だったか、まさか同じカニではないだろうけど・・・・・草花や鳥、魚、獣、そして山...

また寒気きてますね。

今年の冬は寒いですね。南牧の川も所々氷が見えます。我が家の年女は、立派な毛皮を持っているのに、薪ストーブにあたって居ます 笑今度は…寝転がりながらご飯を催促しています!あ…何かもらえるらしいです♩表情の変化…親バカだからわかるのかな…こたつ...
活動報告

どこもかしこも

大雪!!辺り一面真っ白で、降り方もすごかった。ここは南牧の入り口で撮りました。川の水量が減っていたのでお湿りが欲しかったところではありますが、これは凄かった。で、その翌日がこれ。積雪は24センチは越えてました。天気が良かったからほとんど融け...
活動報告

新年度

はるうらら・・・もう新年度です。今年に入って、もう3カ月もたってしまった。気がつけば、こんなに咲いてました。学校の桜の木です。お昼前に撮ったから、この暖かさでは日が沈むまでに、もっと進んでいるんだろうなw(゚o゚)wほんとに春が駆け足で来た...
春が近づいて・・・きた!
うれしいおやつ

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ