群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

今日も雪 ふる

2016.03.122016.05.12

雪

 

南牧村、現在 (雪)化粧中!

 

積もるかなぁ!!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
南牧村 山村 雪
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

季節を味わう喜び

道の駅に行くと、季節を(旬の野菜を)学べます;)お立ち寄りを!!(道の駅オアシスなんもく、火曜日は定休日です)

雨の中の納涼祭

8月27日は、毎年恒例行事であるさわやかホームの納涼祭でした(^^)ただ、あいにくの雨模様で^^;しかし、入居者の家族や村民がたくさんさわやかホームに来てくれたので、祭りは盛り上がってました(^∇^)私は、六車八木節の鉦叩きを披露しました。...

子ども相撲大会&“健康祭り”開催のお知らせ【第6回子ども相撲・磐戸場所】

今年もやります!なんもく村の子ども相撲大会は、昨年で5回目となり、今年6回目の開催となる子供たちの草相撲大会。昨年までは9月の磐戸神社・磐戸祭りの日にお昼過ぎから開催され、まことに小さな規模ながらも集まった観客を沸かせ、保育園児から小学生を...

「もうすぐ、なんもく村が一年で一番人口が増える数日間」

先日の投稿(お弁当囲んでの座談会&全体ミーティングがありました)を締めくくった、「もうすぐ、なんもく村が一年で一番人口が増える数日間を迎えることになります」の言葉。昨年一年間を振り返ってみると、まさに、この言葉の通りでした。大日向の火とぼし...

南牧村:前期農業祭、行ってきました!

紅葉前 山に映えるは 黒光り 再度の時間差投稿ですが、、、9月13日(日) 南牧村前期農業祭まず、菊、草花、そして南牧ぶどうなどの品評会がありました。寒暖の差がある南牧村で育った花は色持ちがいいと、知る人ぞ知るブランド。そして、ぶどうもブラ...

オアシス山菜まつり

黄金週間(昨年お伝えした通り、ここなんもく村ではゴールデンウィークと呼ぶ)の5月3日火曜日。さて、下の写真、なんの列でしょう?もち、もち、もちろん、、、『つきたて』を求める列です昨年にも増した賑わいをみせた『山菜まつり』でした!
雪 ふる
雪。

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ