群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

今日も雪 ふる

2016.03.122016.05.12

雪

 

南牧村、現在 (雪)化粧中!

 

積もるかなぁ!!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
南牧村 山村 雪
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

さむかった朝

朝の8時半。寒いなぁ、と思って気温を確認する。「さっきまでマイナス6度だった」「うちのは(8時半前にチェックしたのは)マイナス8度だった」役場の標高は約370m。村内でも標高が高い(標高700m前後の)地区は、もっと冷えたんだろうなぁ。

いま南牧川がキラキラしてます!

Beautiful 南牧川!数日前に降った大量の雨のおかげでここ南牧村の清流「南牧川」では、川床の古い苔がすっかり洗い流され、川面はキラキラときらめき、川底の石はみな磨かれたように美しく輝いています。透き通る川水と日射しが作り出す幻想的な光...

南牧村:前期農業祭、行ってきました!

紅葉前 山に映えるは 黒光り 再度の時間差投稿ですが、、、9月13日(日) 南牧村前期農業祭まず、菊、草花、そして南牧ぶどうなどの品評会がありました。寒暖の差がある南牧村で育った花は色持ちがいいと、知る人ぞ知るブランド。そして、ぶどうもブラ...

かあさん!なんもく村の夏は何処へ行ったんでしょうか?

いったいぜんたい、なんもく村の夏は何処へ行ってしまったのでしょう?(だれか教えてくれっ!)あれほど梅雨らしくない暑い日が続いていた今年の梅雨時期。その後の気象庁が発表した梅雨明け宣言!だったのですが・・・。もう8月も半ばを過ぎ、残暑厳しきは...

つばめのす

南牧村内、ツバメの鳴き声が聴こえてきました。車移動ではなく、歩いたり、自転車に乗ったり。すると、その多さに気付きます。写真は道の駅オアシスなんもくで撮られたものです。上を向いて歩こう♪

寒い朝

12/7日。けさのなんもく村はマイナス5℃。今シーズン一番の冷え込みとなりました。なんもく村は緊張感のある張り詰めたあさの気配が広がり、空はいつもより高く感じる薄水色の空。むこうの山並みでは朝の日射しが低く射しかけ、はっきりとした陰影を付け...
雪 ふる
雪。

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ