群馬県南牧(なんもく)村、空家活用を中心に山村移住のお手伝い
南牧山村ぐらし支援協議会
  • 空き屋をお探しの方へ
    • 古民家バンク
    • 暮らし体験民家
    • 移住支援情報
      • ライフライン・買い物
      • 交通(バス・鉄道)
      • 医療
      • 教育・子育て
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 南牧村で働く
  • 暮らしにふれる
    • なんもく四季報
    • 山村ぐらし通信
    • なんもく寫眞館
    • なんもく昔がたり
  • 協議会について
    • 概要
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

~おすすめの投稿~ イベント情報等をピックアップ!

移住パンフレットが完成しました!
お問い合わせ

今日も雪 ふる

2016.03.122016.05.12

雪

 

南牧村、現在 (雪)化粧中!

 

積もるかなぁ!!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

master

最新記事 by master (全て見る)

  • バックパネル(なんもく仕様) - 2020年12月1日
南牧村 山村 雪
シェアする
X Facebook
masterをフォローする
南牧山村ぐらし支援協議会

関連記事

磐戸神社の秋祭り、参加してきました!

午後4時:「どん、どどん」「ピぃ~~~~~」山車お囃子の太鼓と横笛の音が、磐戸地区に鳴り響きます。先ほどまで相撲を取っていた小学生たちが、( 第5回子ども相撲大会in磐戸場所)真剣な顔で、でも笑顔も交えながら、バチを握ります。ここからは園児...

10/3・南牧小学校の運動会

来る10月3日土曜日は、村で唯一の運動会。全校児童数26名の小さな小学校・南牧村立南牧小学校の大運動会が開催されます。当日は子供たちの演目や競技をはじめ、オープンで参加可能な種目も用意され、地元中学生たちから一般ビレッジピープル(村人)も巻...

なんもく村にも夏が来た!

ここなんもく村にも夏がやってきました!連日の猛暑に、夕刻のお湿り。庭の野菜たちがにわかに騒ぎ出し、我さきにと葉を広げ枝を伸ばして自らの陣地を広げようとしています。ガンバレ!セロリ、ナスに負けるな!道は白く、乾いた風が通り抜けるようになり、な...

オアシス山菜まつり

黄金週間(昨年お伝えした通り、ここなんもく村ではゴールデンウィークと呼ぶ)の5月3日火曜日。さて、下の写真、なんの列でしょう?もち、もち、もちろん、、、『つきたて』を求める列です昨年にも増した賑わいをみせた『山菜まつり』でした!

子ども相撲大会&“健康祭り”開催のお知らせ【第6回子ども相撲・磐戸場所】

今年もやります!なんもく村の子ども相撲大会は、昨年で5回目となり、今年6回目の開催となる子供たちの草相撲大会。昨年までは9月の磐戸神社・磐戸祭りの日にお昼過ぎから開催され、まことに小さな規模ながらも集まった観客を沸かせ、保育園児から小学生を...

『川どめ作業』ってしってますか?

毎年毎年12月の初めになると、村内の様々な地区で村内に流れる南牧川の流れの一部を堰き止める『川どめ』という作業を行っています。地区の住民が協力して、水嵩が減るこの時期に毎年繰り返される作業。簡単に言うと河原の石を投げこんで川の一部にある程度...
雪 ふる
雪。

アーカイブ

サイト内 検索

南牧山村ぐらし支援協議会
© 2014 南牧山村ぐらし支援協議会.
    • 空き屋をお探しの方へ
      • 古民家バンク
      • 暮らし体験民家
      • 移住支援情報
        • ライフライン・買い物
        • 交通(バス・鉄道)
        • 医療
        • 教育・子育て
    • 空き家をお持ちの方へ
    • 南牧村で働く
    • 暮らしにふれる
      • なんもく四季報
      • 山村ぐらし通信
      • なんもく寫眞館
      • なんもく昔がたり
    • 協議会について
      • 概要
      • 活動報告
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • トップ